【広島県福山市】認知症地域支援推進員-(正社員)
2021.04.10更新
募集要項
雇用形態 | 正社員 採用人数
1人
募集理由 その他 その他の募集理由 福山市認知症地域支援推進員等設置事業受託 |
---|---|
給与 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 184,050円~231,550円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 184,050円~231,550円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 賞与
賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 認知症地域支援推進員 |
仕事内容 | 福山市より受託する、福山市認知症地域支援推進員等設置事業の仕 事に当たっていただきます。認知症の方が、住み慣れた地域で安心 して生活できるように、医療機関や介護サービス及び地域をつなぎ 、認知症の理解促進を図る仕事です。1.認知症の人とその家族に 対する相談支援に関すること。2.認知症の人とその家族の相談内 容や支援状況について把握し、統計・分析を行うこと。3.認知症 に関する情報提供および研修に関すること。4.認知症の人とその 家族が、状態に応じた適切なサービスが受けられるように、関係機 関との連絡調整や連携を図ること。5.地域における認知症に関す る医療・介護の連携体制づくりに関すること。6.認知症ケアパス の作成・普及に関すること。7.認知症ケア向上事業に関すること 8.認知症の人等の地域活動や社会参加活動の体制整備に関する事 |
求める人材 |
|
勤務時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分~17時30分 時間外
あり
月平均時間外労働時間 6時間 36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項
採用日:令和3年10月1日(10月1日以前に就業を希望される
場合は、要相談) 令和3年7月~12月の間で新任者研修を受講していただけます。 (2日間) マイカー通勤:無料駐車場あり 宅訪問や事務連絡等で、社用車(軽自動車AT)を使います。 必要な免許・資格:医師・歯科医師・薬剤師・助産師・看護師・准 看護師・理学療法士・作業療法士・介護福祉士・視能訓練士・義肢 装具士・歯科衛生士・言語聴覚士・あん摩マッサージ指圧師・はり 師・きゅう師・柔道整復師・栄養士・精神保健師でも可 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地(住所) | 広島県福山市 |
---|